自己紹介
愛知県瀬戸市でリモートワークするプログラマです。 社内SEを経て現在はソニックガーデンに所属。 CoderDojo瀬戸を主催してます。 https://coderdojo-seto.github.io
好きな言葉
「楽をする為なら、どんな苦労も厭わない」
作品一覧
ApptBoard
説明
スケジュール調整を簡単にする iOS キーボードアプリです。 キーボードから呼び出すとカレンダーを表示して予定を確認出来ます。 予定に書いてある内容はそのままテキストとして入力出来ます。 予定が無い時間帯を長押しすると、その時間を開始時間として時間を入力出来るので、新しい日程の調整にも使えます。
技術
- Swift
BabyAlarm
説明
赤ちゃんが泣いたらお知らせする iOS アプリです。 お知らせする手段は電話です。 元々 Twitter で自分自身へDMを送り通知していました。 しかしその後 Twitter の仕様変更により自分自身の DM は通知されなくなりました。 現在は開発を停止しています。
技術
- Objective-C
- Cordova
Links
Qanji
説明
現在は停止しています。 写真に含まれている日本語を英語に翻訳して日本語の読み方を教えてくれるWebサービスです。 外国人向けです。 Mashup Awards8 に出品しました。 もともとは Rails3 で開発しました。 Rails5へ移行する予定です。
技術 (リンクは開発当時のもの)
Links
- 写真から日本語を教えてくれる "Qanji" を作りました
- Github(Rails5で再開発中)
その他ここに載せてない埋もれたもの、細々としたものがいくつか…。 iOSっぽい感じになりましたが、Rails の方が先で Web の方がどちらかというと親近感が有ります。